床用塗料
フロアトップ#5400
高光沢の一液タイプのコンクリート床用防塵塗料です。
フロアトップ#5400は従来のアクリル一液型塗料に比べ、肉持ち感のあるつや有り塗料です。
#5400は耐久性のある塗膜を形成し、床面を保護するとともにホコリの発生と付着を防止するので精密工場、倉庫、食品工場等の商品保護、衛生保持に役立ちます。また高い光沢は室内を明るくする効果があります。
- (一社)日本塗料工業会登録
- 登録番号:A03039
- ホルムアルデヒド放散等級 F☆☆☆☆
特長
- すばらしい光沢、柔らかな感触。
- 肉持ち感があり、耐摩耗性に優れています。
- 防塵効果に優れています。
- 付着性、耐候性に優れています。
用途
- 各種工場床/機械加工工場、精密機械工場、電気機器工場、光学機器工場等の床。
- 一般建築物/各種倉庫、マンション、廊下、事務所や商店等の床。
- 公園や遊園地の散歩道等屋外のコンクリート面。
塗り面積
コンクリート (標準面) | コーティング工法 | 2回塗り | 43~50m² |
---|
(注)素地面が粗いと塗り面積が少なくなります。
製品荷姿
内容量
15kg:石油缶
標準色
施工仕様例
工程 | 製品名 | 希釈量(重量%) (合成シンナーNo.2) | 塗布量 (kg/m²) | 施工方法 | 塗装間隔 23℃時間) | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 下地処理 | – | – | – | コンクリート打設後4週間以上経過しており、含水率が適切な範囲であることを確認してください。 下地に付着している土、泥、異物等を取り除き、またレイタンス、エフロレッセンス等をポリッシャーサンダー等で完全に取り除いてください。特に油汚れは塗料の付着不良を起こすため、完全に取り除いてください。 | – |
2 | プライマー | プライマーU | – | 0.2 | 無希釈のままローラーばけ、はけ等を用いて均一に塗装してください。 | 2〜6 |
3 | 下塗り | #5400 | 30〜40 | 0.15〜0.2 | 合成シンナーNo.2で30%〜40%希釈した後ローラーばけ、はけ等を用いて均一に塗装してください。 | 2以上 |
4 | 上塗り | #5400 | 30〜40 | 0.15 | 下塗りと同様。 | – |
※#800プライマーも#5400のプライマーとして使用できます。(塗装間隔:2〜8時間)
※普通コンクリートで下地条件の良い場合は#5400を合成シンナーNo.2で約100%希釈してプライマー代りに使用できます。
※塗装間隔は最短時間と最長上塗り可能時間です。